三菱重工相模原ダイナボアーズ小泉怜史選手
- moritani5
- 16 hours ago
- 2 min read
飾らない性格で誰からも愛される小泉怜史選手は元祖ダイナメイト!生まれ育った相模原で錦を飾る!!

相模原に生まれ、子供の頃から憧れた地元のダイナボアーズでプレーする小泉怜史選手は「アットホームな実家にいるような気分で毎日ラグビーやっている」と言う。チームを実家と言える人は、めったにいないし、本当に幸せなことだ。
地元・相模原のファンからの期待する声をよく耳にするというが、ファンの側も、自分の親戚の子が活躍するような特別な感覚で応援しているのかもしれない。
チームの最後の砦、フルバックとして、突破してくる相手選手にタックル行くのはいつも怖い。「前の人、止めてくれ!」と思っているという話も、小泉選手がずっと笑顔で優しい語り口なので、思わず引き込まれて笑っちゃったが、そりゃ怖いはずだ。100キロオーバーのプロレスラーみたいな人が全速力で走ってくるところに当たりに行く。アドレナリン出て選手は痛そうにしていませんが、皆さんもそのことを分かってみるとラグビーの見え方が変わってくると思う。
またバックスの選手同士のキックの蹴りあいで、相手を後ろに下がらせるだけじゃなくて、上手いキッカーは狙う場所が凄い。「東芝ブレイブルーパスのリッチー・モウンガ選手は本当にキックが巧みすぎて、ここ来たらやだなとか、こういうキック来たらやだなっていうキックを常に蹴ってくるんですね、彼は。本当に嫌です。」リーグMVPの凄さがわかる話だ。僕も次にラグビーを見る時に是非、参考にしたい。
昨シーズン途中からチームメイトとなったフランスワールドカップ南アフリカの優勝メンバー、カートリー・アレンジ選手から、ありとあらゆることを学んだというお話、小泉選手の素直な性格が表れていた。おそらく、カートリー選手にとってもいい生徒だったと思う。
誰からも可愛がられ愛されるキャラクターの小泉選手の次なる夢は、ダイナボアーズで優勝すること。生まれ育った故郷のチームで故郷に歓びをもたらす、これ以上の錦を飾るはない地元への恩返し、期待して応援していきたい。頑張れ!小泉怜史選手!!
モリタニブンペイ


Comments