top of page
Search

川崎フロンターレ・三苫薫選手    独占インタビュー

  • moritani5
  • Apr 25, 2021
  • 2 min read

Updated: Apr 27, 2021


最もワクワクさせてくれるプレーヤーは三苫薫選手だ!


今、Jリーグで黄金期を迎える川崎フロンターレ。強いだけじゃない。サポーターだけではなく、誰をも魅了する一番楽しいサッカーを見せてくれるチーム。圧倒的なポゼッション。攻守の切り替えの速さ。完成されたスタイルは、高い戦術理解力が求められ、フィジカル的にもタフさが求められる。このチームのスタイルと、フロンターレに大卒の、ある程度完成された選手が多いことは、関係があると思う。もう一つ、大卒選手が多いことは、チームの強さと、日本代表の主力として活躍する選手が比例していないことも無関係ではない。飛び抜けた才能、その才能を若くして認められ、海外で経験を積むことが求められる傾向にある代表には、大卒は遠回りだからだ。

そのフロンターレの高度なサッカーを実践しながら、飛び抜けたセンスと才能で、代表での活躍を誰もが期待する選手がいる。三苫薫選手だ。

三苫選手はフロンターレの下部で育ち。ユースの時にはトップ昇格の誘いを断って筑波大学へ進んだ。今回、本人に話を伺うと、一学年上の三好康児選手や板倉滉選手がフロンターレでポジションを獲れない姿を見たことと、高校卒業時点でフィジカルも足りてないと考え、将来を見据えて、敢えて大学に進んだという。そして、自分の武器が必要と、大学4年で磨いたのが、三苫選手の代名詞ドリブルだ。クレバーな三苫選手の決断に続く、計画性と実行力は、今、若きフロンターレのエースという形で実を結んでいる。

しかし、三苫選手は全く満足してない。「日本を代表して、世界と戦いたい。小さい子供たちに、日本人の可能性を示していけるようなプレーヤーになりたい。」目指すところは、日本代表よりさらに上。日本人が誰も到達したことのない世界的なスタープレーヤーだ。

三苫選手は現在23才。世界的プレーヤーになるために残された時間はそう多くない。ただ三苫選手の自信あふれる言葉を聞いていると、彼には一気に駆け上がる坂道が見えていると思わせてくれた。スタジアムの空気を換え、三苫時間に引き込むドリブル、さらに今後への期待感。三苫薫、間違いなく今、一番ワクワクさせてくれるプレーヤーだ。

       モリタニブンペイ


 
 
 

コメント


  • X
  • Instagram
  • Facebook
podcast.png

© LANDMARK SPORTS HEROES

bottom of page