川崎フロンターレ・山口瑠伊選手
- moritani5
- Aug 9
- 2 min read
「プレッシャーが好き!」川崎フロンターレの守護神、山口瑠伊選手はボーン・トゥー・ゴールキーパーだった!

「一番難しいポジションだと思っている。」今シーズン、川崎フロンターレのゴールマウスを守るゴールキーパー、山口瑠伊選手はそう言った。
確かに一つのミスが失点につながり、批判の対象になることがある。レギュラーになれるのはたった一人。もし途中交代出場がある時は、先発した選手にアクシデントがあった時のみで、久しぶり、下手をすると数年ぶりの出場だったりする。それがゴールキーパーというポジションだ。「なかなか試合に出る機会が、サブとかの選手の時は難しいです。僕も長い間出れていない状況が続いてたんで、そこの苦しみは本当に分かっています。」ずっと試合に出られない時は辛い。その気持ちが分かるから
出られない他のメンバーの分までと責任感も出てくる。幾重にも積み重なっていくプレッシャー。こんな厳しいポジション、他にないと思う。
山口選手はスペインでのこんな経験を聞かせてくれた。
「自分が住んでいた町が、人口が3万人ぐらいで、それでも週末のゲームに毎試合1万5千人のスタジアムが満員になる。町の半分がサッカー観に来るみたいな。週末の楽しみがサッカーしかないっていう感じなんで、結果出すとそりゃヒーローになりますし、逆にミスとかしたらぼろくそ言われるし、外に出れないぐらいな状況になってしまったことも経験しました。」
家から外に出られなくなる、そんなプレッシャー、想像することすら難しい。しかし、そのプレッシャーが好きだって山口選手は言う。これほどゴールキーパーに向いている人いないだろう。
「子供の頃はフォワードだったけど、あんまり点が獲れなくて、キーパーやってみたら体を投げ出す動きが幼い頃にやっていた柔道に似ていてはまった。」と屈託のないさわやかな笑顔で話す山口選手。点を獲ってヒーローになることより、点を防いでヒーローになる道を選んだ山口選手。
冒頭で紹介した「一番難しいポジションだと思っている」という山口選手の言葉には、「一番目立てる、一番かっこいいポジションだと思っている」という続きがあったんだと思う。優勝を狙うことが当たり前のフロンターレの守護神として、後半戦、神セーブ連発して目いっぱい目立って、僕らに歓喜をもたらしてほしい。
モリタニブンペイ
Comments