横浜ビー・コルセアーズ安藤誓哉選手
- moritani5
- Sep 27
- 2 min read
横浜ビー・コルセアーズ、安藤誓哉選手が求める成長と覚悟!ビーコル・ブースターの皆さん、安藤選手について行く覚悟はできていますか!?

横浜ビー・コルセアーズ安藤誓哉選手の話の中で印象的だったのが「成長」という言葉。30歳を過ぎても、まだまだ成長したいと思う安藤選手がいて、今後のキャリアを考え、成長するために選んだのが横浜ビー・コルセアーズでの新たな航海だった。成長し続けるから、アルバルク東京2連覇に貢献し、島根スサノオマジックをチャンピオンシップ常連の強豪に押し上げることもできた。
常に成長し続ける原動力となっているのが、島根時代に安藤選手が、よく口にした覚悟。チャンピオンシップにでて優勝を目指そうと自分自身決めた覚悟。安藤選手自身、「ずっと思い続けるとか、目指し続けるのも難しい」と言っていたが、優勝を目指すためにはどうするべきか考え続けることによって、試合、練習はもちろん、プレーや対戦相手の研究、体調管理も大切になってくる。そこに紐づいてオフの過ごし方も変わるだろうし、もっと言えば安藤誓哉という人間のあり方まで影響してくることだと思う。
そして、実際、安藤選手は目指し続けた。島根で優勝はできなかったけれど、誰よりも優勝を必死で追いかけた。
さらに安藤選手はブースターにも覚悟を求めた。優勝を本気で狙う覚悟。チームを押し上げる強い気持ちを。そんな安藤選手を、島根のファン、ブースターは覚悟をもって応援し続けた。だから島根はプレーオフの常連となることが出来たのだろう。
ビーコル・ブースターの皆さん、安藤誓哉選手についていく覚悟はできていますか?
優勝するチームのファン、ブースターとはどうあるべきか、覚悟を持って、安藤選手とチームと一緒に成長していきましょう!
モリタニブンペイ


Comments