「最後に美味しいところ持っていくのはストライカー。僕が点を決めればチームは上昇する。」強気のルーキー山田新選手は根っからのストライカーだ!

山田新選手、ルーキーとは思えない落ち着いた話しぶりだったが、その中に隠しきれない若いギラギラとした部分が垣間見えた。それは根っからのフォワード向きの性格と言い換えることが出来る。
ユースを終える時、山田選手は本人曰く、「トップチームにはかすりもしなかった。」フォワードには同期でユースからトップに進んだ宮代大聖選手がいた。トップチームの状況にもよるだろうが、同じポジションで二人トップ昇格は難しいのは分かる。押し出される形で桐蔭横浜大学へ進むが、最初から4年後にはフロンターレに返り咲くつもりだった。「本当にフロンターレに戻りたいっていう思いでいましたし、ぶれずに自分を信じて4年間やれたかなと思います。」
そして大学時代、常に意識し続けたのは、同期のライバル宮代選手だ。「大聖は常に上行く存在だったので、彼のサッカーに対する姿勢だったり、取り組み方っていうのは間近で見て、このぐらいやらないと大聖のラインまでは立てないんだなと、サッカー選手としての基準を彼が見せてくれた。かなり影響を受けて、彼の存在があったから大学でも頑張り続けられたかなと思います。」その頑張りが、大学ナンバーワンフォワードという評価につながった。
お手本にしている選手は小林悠選手。「悠さんの動き出しは真似したい」とは言うけれど、その一方で「僕はスピードとか、悠さんより優れている部分もあると思う」と言う。ルーキーながら、なかなかの自信である。
今シーズン、なかなか上向きにならないチームについては「フォワードの自分が決めれれば、もっと勢いには乗れると思う。自分が点取って勝たせることがキーにはなるかなと思います。」とチームを背負って立つ気概もある。
最後に山田選手にとってのスポーツヒーローとは?という問いに、山田選手は「スポーツヒーローはストライカー。やっぱり最後に全部持っていくのはストライカーだ。」と答えた。根っからのストライカー山田新選手、試合でもっともっと出て、結果出して、おいしい所全部持っていってほしい。頑張れ!山田新選手!!