top of page

スポーツジャーナリスト・モリタニブンペイが、旬なアスリートにインタビューするスポーツドキュメンタリー。豊富なスポーツ取材経験を生かし、分かりやすい言葉でスポーツの本質に迫ります。ケガや挫折、様々な苦難をものともせず挑戦を続け、夢を追い続けるスポーツヒーローの姿を通じて、 リスナーの皆さんに元気と勇気をお届けします。
アスリート出演情報は番組Xで @HeroesLandmark アスリートへの質問は lsh@fmyokohama.jp

Hero’s Music

navi_moritani.png

モリタニブンペイ

nishizono.png

西園寺 加栞

  • X
  • Instagram
  • Facebook

『 Fight Song  / Rachel Platten 』

51LZeDm679L._UXNaN_FMjpg_QL85_.jpg

富士通レッドウェーブ・赤木里帆選手のHero's Musicは、Rachel Plattenの『Fight Song』。「この曲はすごい背中を押してもらえる曲だなっていう風に思ってて、自分が頑張ろうっていう風に思える曲です。」

ストーリーが澤穂希さん達、なでしこの系譜に瓜二つ。今観ておくべき、榊原琴乃選手はそんな選手だ!

ree

榊原選手のお話を聞きながら、同じ話を前にも聞いたと錯覚するほど、澤穂希さんや岩渕真奈選手、田中美南選手といったなでしこの名立たるレジェンドやエースのストーリーと似ていてびっくりした。

お兄さんの影響でサッカーを始め、とにかくサッカーが楽しくて、サッカーの虜になって、毎日、時間も忘れてお兄ちゃんとボールを蹴っていたという点。

さらに人一倍負けず嫌いという点もレジェンドの話とぴったり重なった。お兄ちゃんと1対1で負けるのが嫌で勝つまでやる。高校時代、朝練に学校に行く順番もコーチに負けたくない。そこ競わなくてもいいんじゃないってところまで、とにかく負けたくない。榊原選手のお兄さんは名古屋グランパスの榊原杏太選手。Jリーガーになるお兄さんとのバトルで技術が磨かれないはずがない。負けず嫌いが榊原選手をWEリーガーにしたと言っても過言でないだろう。

そして背負った背番号がチームのエースナンバー10番。チームメイトの誰よりも活躍したいって思っている榊原選手にはぴったりだ。エースの責任感、プレッシャーに感じるよりも、他のチームの10番に負けたくないって思考なのだから。

得意なプレーがドリブルで、相手を手玉に取るのが何よりも好き。「私が前向いて、相手にちょっと、後ろ足で持っている時は結構見て欲しい。自分から相手に仕掛けに行っている時なんで、そこは見て欲しいって思います。」個で打開できる選手になりたい。見ていた楽しいサッカーがしたい。それが榊原琴乃選手のサッカーなのだ。

「サッカーやってて楽しそうですね?」と聞くと、「サッカー楽しいですよ。」と満面の笑みで返された。僕は話聞いているだけでワクワクしてきた。

ノジマステラから日本代表に、その為に自分をアピールする。それはエースとしてチームを勝利に導くこと。サッカーが大好きで負けず嫌いな榊原選手が、なでしこになる日はそう遠くない気がする。是非、多くの人に榊原選手を観にノジマステラ神奈川相模原のゲーム観戦して欲しい。きっと、後々、あのなでしこの榊原、ずっと前から注目してたんだと自慢出来るようになるはずだ。

             モリタニブンペイ

podcast.png
sponcer_banner.jpg

来週のゲスト

小泉怜史選手

(三菱重工相模原ダイナボアーズ)

小泉怜史選手は相模原市出身の25歳。

早稲田大学のスタンドオフとして活躍した

父・剛さんの影響もあって、3歳から相模原ラグビースクールで、ラグビーを始めます。

早稲田実業高校時代は花園にも出場。

早稲田大学を経て、アーリーエントリーで2023年1月

三菱重工相模原ダイナボアーズに加入しました。

今シーズンはプレーオフを狙うチームで

その活躍に期待が集まっています。

DSC_9960.jpg
  • X
  • Instagram
  • Facebook
podcast.png

© LANDMARK SPORTS HEROES

bottom of page