top of page

スポーツジャーナリスト・モリタニブンペイが、旬なアスリートにインタビューするスポーツドキュメンタリー。豊富なスポーツ取材経験を生かし、分かりやすい言葉でスポーツの本質に迫ります。ケガや挫折、様々な苦難をものともせず挑戦を続け、夢を追い続けるスポーツヒーローの姿を通じて、 リスナーの皆さんに元気と勇気をお届けします。
アスリート出演情報は番組Xで @HeroesLandmark アスリートへの質問は lsh@fmyokohama.jp

Hero’s Music

navi_moritani.png

モリタニブンペイ

nishizono.png

西園寺 加栞

  • X
  • Instagram
  • Facebook

『 Fight Song  / Rachel Platten 』

51LZeDm679L._UXNaN_FMjpg_QL85_.jpg

富士通レッドウェーブ・赤木里帆選手のHero's Musicは、Rachel Plattenの『Fight Song』。「この曲はすごい背中を押してもらえる曲だなっていう風に思ってて、自分が頑張ろうっていう風に思える曲です。」

横須賀が生んだバスケットボールの天才少女・奥山理々嘉選手の本当の伝説はこれからだ!

ree

夢と目標、アスリートに話を聞くときによく出てくる言葉だ。日本代表になりたいは夢でも、それが日本代表になることが目標となった瞬間に、そこまでの道筋やクリアすべき課題がより具体的になる。小学校4年生でミニバスのコーチに「あなたは日本代表になりなさい」と言われた奥山理々嘉選手。コーチは才能はもちろんだが、試合時間残り1分でルーズボールを必死で拾いにいき、膝をついたままシュートをして同点ゴールを決める小4の少女にトップアスリートに不可欠な勝利への執念と大舞台の大事な場面でシュートを決め切る強さを見出したのだろう。

日本代表には高校生で選ばれたが、選ばれるだけでは目標を達成したことにはならない。奥山選手の目標はあくまでもオリンピックに日本代表として出場して活躍することだ。それはミニバスのコーチや高木先生や、仲のいいお兄さんはじめご家族、友達、みんなが奥山選手に託した夢を達成することでもある。

あと何が足りないのか。奥山選手は日本代表と言われて、才能に慢心することもなく、奢ることもなく、素直に本当に素直にその目標を追い求めてきた。「人間的に本当に良い子」と高木監督がおっしゃるのがよく分かる。厄介なのはこの人間的な美徳が高木先生には少し物足りなく映っていたことだろう。高木先生の言う「図々しくなりなさい」は、「あなたは日本代表のエースを目指しなさい」と言い換えられるかもしれない。つまり、エースであるハイスコアラーは自分を通すことが許されるのだ。

もっとシュートを打ってもっと点を決めて、日本代表を勝利に導くシュートを決める。みんなの期待値が高い分、要求も高くなる。図々しさは素直な奥山選手の本質と対局にあることかもしれないが、奥山選手はそれも一つの課題として、素直にクリアしようとしていた。本当に良い子なのだ。応援せずにはいられない。

横須賀が生んだ衝撃の才能の伝説はまだまだ序章。本物の伝説を日本バスケットボール史に残して欲しい。がんばれ!奥山理々嘉選手!!

             モリタニブンペイ

podcast.png
sponcer_banner.jpg

来週のゲスト

小泉怜史選手

(三菱重工相模原ダイナボアーズ)

小泉怜史選手は相模原市出身の25歳。

早稲田大学のスタンドオフとして活躍した

父・剛さんの影響もあって、3歳から相模原ラグビースクールで、ラグビーを始めます。

早稲田実業高校時代は花園にも出場。

早稲田大学を経て、アーリーエントリーで2023年1月

三菱重工相模原ダイナボアーズに加入しました。

今シーズンはプレーオフを狙うチームで

その活躍に期待が集まっています。

DSC_9960.jpg
  • X
  • Instagram
  • Facebook
podcast.png

© LANDMARK SPORTS HEROES

bottom of page