top of page

スポーツジャーナリスト・モリタニブンペイが、旬なアスリートにインタビューするスポーツドキュメンタリー。豊富なスポーツ取材経験を生かし、分かりやすい言葉でスポーツの本質に迫ります。ケガや挫折、様々な苦難をものともせず挑戦を続け、夢を追い続けるスポーツヒーローの姿を通じて、 リスナーの皆さんに元気と勇気をお届けします。
アスリート出演情報は番組Xで @HeroesLandmark アスリートへの質問は lsh@fmyokohama.jp

Hero’s Music

navi_moritani.png

モリタニブンペイ

nishizono.png

西園寺 加栞

  • X
  • Instagram
  • Facebook

『 Fight Song  / Rachel Platten 』

51LZeDm679L._UXNaN_FMjpg_QL85_.jpg

富士通レッドウェーブ・赤木里帆選手のHero's Musicは、Rachel Plattenの『Fight Song』。「この曲はすごい背中を押してもらえる曲だなっていう風に思ってて、自分が頑張ろうっていう風に思える曲です。」

“打撃覚醒”は単なる序章にすぎない!?首位打者と盗塁王とトリプルスリー、ハマのギータを追いかけていく、これだけある価値!

ree

バッティング好調な梶原選手のインタビューは自信に満ち溢れたポジティブな言葉が多くて、非常に気持ち良かった。

梶原選手はヒットを量産する今の状況を好調とは言わず、やっと本来の自分の力を発揮できるようになってきたと言った。自分は打てて当たり前なんだという自負が頼もしい。

2軍では数字を残すのに、1軍に上がると打てない。普段通りにやれるようになる為に必要だったのは慣れだった。「お客さんが毎試合3万人近く入った中でプレーする環境に自分がなかなか慣れなかった。そもそものピッチャーのレベルが1軍と2軍では違いますし、そういうところにやっと慣れてきたのが一番大きいかなと思います。」

189センチの恵まれた体格でフルスイング。そして足も速い梶原選手は入団前から神奈川のギータと言われていた。お手本はもちろん元祖ギータ、ソフトバンクの柳田悠岐選手。その球界を代表するスーパースター、柳田選手と梶原選手は1年目のまだ結果が出せていない時から一緒に自主トレさせてもらっている。そして、その憧れの人からの「自分がストライクと思ったらとにかくホームラン打ちに行く。それで振っていくことで覚えることも多いから、若い時は振っていった方がいいよ」というアドバイスが梶原選手には大きかった。ファーストストライクから積極的に行く早打ちに、お墨付きをもらって、信念を持って振りに行っている。それが結果に結びついたというわけだ。

広角に打ち返すことを心掛けている梶原選手、「引っ張った方向にばかり打球がいき始めたら、修正のタイミング」だという。若くして自分のバッティングにしっかりとした基本線、軸が出来ている。だから大崩れしないで数字が残せる。

走力も高校の同級生で陸上女子100メートル東京オリンピック日本代表、兒玉芽生選手とオフに走り方の自主トレをしているというから、盗塁王も期待出来る。

柳田選手と言えば、打率3割、ホームラン30本、盗塁30のトリプルスリーと首位打者を同時に達成した日本プロ野球史上ただ一人の選手。ハマのギータも期待していいだろう。今シーズン、“打撃覚醒”と言われる梶原選手だが、これは序章にすぎないのではないだろうか。首位打者と盗塁王とトリプルスリー、プロ野球の歴史を変えるバッターが横浜から誕生する物語を追いかけていく価値は十分だ。

              モリタニブンペイ

podcast.png
sponcer_banner.jpg

来週のゲスト

小泉怜史選手

(三菱重工相模原ダイナボアーズ)

小泉怜史選手は相模原市出身の25歳。

早稲田大学のスタンドオフとして活躍した

父・剛さんの影響もあって、3歳から相模原ラグビースクールで、ラグビーを始めます。

早稲田実業高校時代は花園にも出場。

早稲田大学を経て、アーリーエントリーで2023年1月

三菱重工相模原ダイナボアーズに加入しました。

今シーズンはプレーオフを狙うチームで

その活躍に期待が集まっています。

DSC_9960.jpg
  • X
  • Instagram
  • Facebook
podcast.png

© LANDMARK SPORTS HEROES

bottom of page