top of page

スポーツジャーナリスト・モリタニブンペイが、旬なアスリートにインタビューするスポーツドキュメンタリー。豊富なスポーツ取材経験を生かし、分かりやすい言葉でスポーツの本質に迫ります。ケガや挫折、様々な苦難をものともせず挑戦を続け、夢を追い続けるスポーツヒーローの姿を通じて、 リスナーの皆さんに元気と勇気をお届けします。
アスリート出演情報は番組Xで @HeroesLandmark アスリートへの質問は lsh@fmyokohama.jp

Hero’s Music

navi_moritani.png

モリタニブンペイ

nishizono.png

西園寺 加栞

  • X
  • Instagram
  • Facebook

『 Fight Song  / Rachel Platten 』

51LZeDm679L._UXNaN_FMjpg_QL85_.jpg

富士通レッドウェーブ・赤木里帆選手のHero's Musicは、Rachel Plattenの『Fight Song』。「この曲はすごい背中を押してもらえる曲だなっていう風に思ってて、自分が頑張ろうっていう風に思える曲です。」

目指せ伯父さん!

横浜DeNAベイスターズ・佐野恵太選手を突き動かす謙虚さと危機感

ree

2023年セリーグで打率3割を超えたバッターは宮崎敏郎、西川龍馬、サンタナの3人だけ。2割台がほとんどであるにもかかわら3割打っていないと打撃不振と言われてしまう、それが横浜DeNAベイスターズの安打製造機、佐野恵太選手だ。そんな首位打者も獲った佐野選手にドラフト9位での入団について伺うのは少し失礼だったかもしれないが、佐野選手のあくなき向上心の源を知りたいと、質問した。

はたして佐野選手は、ドラフト会議の日の待ち時間が長かった事、そして「あの時の自分に『何年か後に首位打者獲れるよ』って言っても信じないだろうな。」と、偽らざる気持ちを語ってくれた。そこにあったのは押しも押されぬベイスターズの中軸となった今も佐野選手の中にある謙虚さと危機感だと思った。

佐野選手は入団後、筒香選手と宮崎選手、左右の球界を代表するバッターである

先輩にバッティングをずっと聞きに行ったという。「先輩2人に本当バッティングのことをずっと聞きにいってました。何かひとつでもふたつでも、本当些細なことでも、どうやって打席立ってるのかとか、どんなこと練習しているのかとか、全部聞きにいきましたね。」

そして危機感はバッティングフォーム改造につながっていた。「危機感は常に持っています。毎年NPBは入ってくる選手と同じ数、辞めていってるわけですから。」佐野選手の代名詞、クローズドスタンスをスクエアスタンスに変えることに迷いはなかった。「フォームを変えたいなっていうのは、昨シーズンの途中ぐらいから思ってはいたんですけど、なかなかシーズン中だったので大きくガラッとという風には難しかったので、最後ケガもありましたし、オフシーズンの間に見つめ直してみようかなと思いました。」

佐野選手が目指すのはダイエーや西武、阪神で活躍した実の伯父さん、佐々木誠さん。佐野選手同様、首位打者、最多安打のタイトルを獲得した元プロ野球選手だ。おじさん越えには、長くトップ選手として活躍すること。そして、おじさん同様、自身の活躍でチームの優勝に貢献することも必須になってくる。「個人としてはキャリアハイ、チームでは優勝したい。」佐野選手は燃えていた。頑張れ、佐野恵太選手!

              モリタニブンペイ

podcast.png
sponcer_banner.jpg

来週のゲスト

小泉怜史選手

(三菱重工相模原ダイナボアーズ)

小泉怜史選手は相模原市出身の25歳。

早稲田大学のスタンドオフとして活躍した

父・剛さんの影響もあって、3歳から相模原ラグビースクールで、ラグビーを始めます。

早稲田実業高校時代は花園にも出場。

早稲田大学を経て、アーリーエントリーで2023年1月

三菱重工相模原ダイナボアーズに加入しました。

今シーズンはプレーオフを狙うチームで

その活躍に期待が集まっています。

DSC_9960.jpg
  • X
  • Instagram
  • Facebook
podcast.png

© LANDMARK SPORTS HEROES

bottom of page