top of page

スポーツジャーナリスト・モリタニブンペイが、旬なアスリートにインタビューするスポーツドキュメンタリー。豊富なスポーツ取材経験を生かし、分かりやすい言葉でスポーツの本質に迫ります。ケガや挫折、様々な苦難をものともせず挑戦を続け、夢を追い続けるスポーツヒーローの姿を通じて、 リスナーの皆さんに元気と勇気をお届けします。
アスリート出演情報は番組ツイッターで @HeroesLandmark アスリートへの質問は lsh@fmyokohama.jp

Hero’s Music

navi_moritani.png

モリタニブンペイ

ando.jpg

安藤咲良

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

『 Flying B / AK-69 』

81ohTHduHvL._UF1000,1000_QL80_.jpg

サントリーサンバーズ大阪・小野寺太志選手のHero's Musicは、AK-69の『Flying B』。「歌詞にもあるんですけど、地べたから来たみたいな部分が僕に凄い合ってて、うまくいかない時期だったり、なかなか結果が出なかった時期を経験しているからこそ、羽ばたく為の羽が生えたっていう部分の歌詞があって、そこが凄い格好良くて、毎回試合の前だったり、大事な時には聴いてます。」

横浜キヤノンイーグルスのトライゲッター竹澤正祥選手は強くて速い!相手をなぎ倒して、引きずってでも前に進む!!

横浜キヤノンイーグルス期待のトライゲッター竹澤正祥選手、まずその筋肉に驚かされた。チームの半袖Tシャツははち切れそうに膨らみ、ショートパンツから伸びる太ももは誇張したゲームのキャラクターのように割れていた。

筋肉は、大きさでいうならジムでボディビルしている人も大きいが、竹澤選手の筋肉は見せる為の筋肉ではなく、実用として鍛え上げた結果、大きくなった。大出力且つ高性能なマシーンを見ているかのようだった。

爆発力あるランが魅力の竹澤選手がウィングに転向したのは大学3年生の時。それ以前はフランカーかナンバーエイトといった、フォワードでずっとプレーしていた。ラグビーではバックスからフォワードへの転向はあっても、フォワードからバックスへの転向は稀だ。この珍しいキャリア、フォワードを経験したからこその竹澤選手の強み、竹澤選手の得意なプレーはコンタクトプレー。ラグビーのウィングは、スピードで相手を置き去りにする、切れ味鋭い剃刀のようなタイプの選手が多いが、竹澤選手のそれは相手をなぎ倒しながら、引きずってでも前に進む、刃物で言うなら鉈のような走りが特徴だ。フランカーの特性を持ったウィング。竹澤選手はハイブリッドなフィニッシャーなのだ。

「見ている人をワクワクさせるプレーがしたい。」

「今シーズンは10トライは獲りたい。」

見る人をワクワクさせる竹澤選手のトライが数多く見られれば、目標とする日本代表入りも見えてくると思う。

昨シーズンのキヤノンイーグルスは4位。前年の3位から順位を一つ落としたが、シーズン無敗のパナソニックワイルドナイツを崖っぷちまで追い込んだプレーオフ準決勝、チームの地力は確実に上がっていると確信するに十分だった。今シーズンは選手個々、そしてチームとしての意識が本気で優勝を狙うところまで来た、それを実感する竹澤選手の話だった。

竹澤正祥選手、横浜キヤノンイーグルス、期待して、応援したい!

            モリタニブンペイ




podcast.png
sponcer_banner.jpg

来週のゲスト

野﨑零也選手

(川崎ブレイブサンダース)

野﨑零也選手は佐賀県出身の29歳。

ふたりのお兄さんの影響で小学生の時にミニバスを始め、白石町立有明中学校から佐賀県立佐賀東高等学校、白鴎大学へ進み、大学時代には関東大学リーグ戦、インカレで優秀選手賞を受賞。

また、U-22日本代表候補にも選ばれています。

大学3年生から2シーズン連続でファイティングイーグルス名古屋の特別指定選手に登録され、卒業後にプロ契約。

群馬クレインサンダーズを経て昨シーズンから川崎ブレイブサンダースに加入しました。

12_Reiya Nozaki_086.jpg
bottom of page